CASE STUDY 10

光と風が感じられる「リラックスできる空間作り」

  • 家族構成:ご夫婦+犬2匹
  • 広さ:99㎡
  • 間取り:4LDK
  • エリア:神奈川県横浜市
  • 築年数:23年
  • 概算工事費:760万円

BEFORE

BEFORE

AFTER

AFTER

STORY

アクション

ご夫婦とペットがリラックスして過ごせる空間を作るためリノベーションを検討されていました。
間取りは大きく変えずに、こだわりの素材をたくさん使う内装リノベーションを実施。
生活した時の不便さの解消をテーマにして、部分的に工事を行いました。
インテリアコーディネーターとしてお仕事をされている奥様。
打合せ時から手描きのパースをお持ちいただき、アイデアを出し合いながら仕様を決めていきました。

(左)お施主様作成パース・(右)実際に施工されたお部屋

リノベーションのポイント

1. ベーシック+素材感で機能性も確保

「ベーシックなものと素材感を合わせる、洋服のコーディネートと同じ」と奥様。
リビングの壁一面にエコカラットを施工。
調湿・脱臭効果があるのでペットを飼っているお宅にもおすすめです。
デザイン性だけでなく機能性もある仕上がりになりました。

2. 部屋の使用用途に合わせてコーディネート

お気に入りのカーテンに合わせてカラーコーディネートされた寝室。
寝室のため落ち着いた雰囲気ながら、暗くならないように白のモールディングやシーリングファンを入れて、まるでリゾート地のホテルのよう。
光と風が感じられる穏やかな空間に仕上がっています。

各部屋にテーマがありますがグレーとホワイトを入れて家全体の統一感を持たせています。

3.キッチンの動線を考えたレイアウト

L字型のキッチンとカップボードでコの字型のレイアウトにしました。
現場の職人さんと綿密に打合せをし、お施主様の理想的な形に仕上げることができました。

リノベの先輩としてアドバイス

「イメージしたものが叶わないと思わずに、挑戦することが大事!費用と施工方法はプロが一緒に考えてくれるから」と笑顔でお話されました。
そのためにもパートナー選びが重要。
意図を汲み取ってもらえるか、スムーズにコミュニケーションが取れるか…
相談会のタイミングで会社の雰囲気を確認することが大切です。

さいごに

家族がリラックスできる空間作りを叶えられたお施主様ご夫婦。
「ワンちゃんと穏やかに過ごせるこの空間がとても好きです。」とお話されました。
テーマにしていた生活した時の不便さの解消では、各部屋の使用用途を明確にして必要な部分に工事を加えました。
住んでから手を加えられる、リノベーションの醍醐味ですね。
お引き渡し後は、家族そろって広いリビングでリラックスした時間を過ごされています。